2月 032009
PS2のゲーム「ICO(イコ)」をやり直そうと量販店に買いに行った。確か、PlayStation 2 the Bestで出てるから2000円弱くらい。それならポイントで買えるはずだとおもったら、ない。ビックカメラにも、ヨドバシにもない。
仕方がないので、中古ソフト屋へ。
「2,980円」
目を疑った。パッケージはthe Best版。となりの通常版も同じ値段。なんだこれは。
たまたま高いところだったのだろうと、日を改めて別の店へ。
「3,480円」
ICOに一体何が起きているんだ・・・。
と思って調べたらこういうこととかがあって絶版になったことと、PS3でICO開発チームによる新作発表が目前らしいということが重なって値段がつりあがっているらしい。ただ、一時は数万円してたそうだから、これでもずいぶん落ち着いたということか。
単に絶版による希少価値で値段が上がっているなら、パッケージソフトであるが故の問題で、ダウンロード販売が普通になれば解決するかと思ったけど、ICOについてはそうではないみたいですね。
でもやっぱりパッケージって思い入れを深めるツールとしてはありだけど、少なくとも店頭に場所を確保しにくい旧作はダウンロード販売のほうがいいなあと思う。探し回らなくていいし。
で、結局、最初の店(ブックオフ)で買いました。
せっかくなので通常版のやつを。
ちょっとずつ、のんびりやります。
リアル脱出ゲーム「廃校の教室からの脱出」
こんな楽しげなイベントがあったとは!
しかも今日明日じゃないか!
しかも全回満員じゃないか!
…